皇の時代を生きるために・・・

「打てば響く」の意味は?反応が速いことに対する褒め言葉!

打てば響くの意味とは?


打てば響く」は、何らかの働きかけに対して瞬時に反応を示すことを意味しています。太鼓を打ったらすぐにド~ンと音を響かせることに例えている言葉・ことわざです。

反応や行動の速さへの誉め言葉ですから「打てば響く」太鼓のようだね、なんて褒められたら嬉しいですよね。上司の指示やチームで仕事をする際にはこのような反応したいものです。

「打てば響く」「打てば響く人」とはどんな意味?

「打てば響く」とは、反応が早いことに対する誉め言葉です。太鼓をたたけばど~んと音がするように、何か働きかけたらすぐに反応することを表現しています。

何か仕事での指示や依頼ごとに対して、瞬時に反応してくれることを褒める場合に使います。

例えば、職場で上司が

上司
ちょっと〇〇の件を手伝ってもらいたいんだが・・・誰か手の空いてる人はいないか?

というような問いかけを部署に全員に働きかけた際などに、
「はい!お手伝いします!」と、瞬時にOKの意思表示をしてくれた場合に「〇〇さん 打てば響く対応だね。感謝!」というような使い方になります。

「打てば響く」は、あくまで喜んでもらえるような行動に対してのみ使う

但し、この「打てば響く」ようなスピーディーな行動はプラスな行動、ポジティブな行動、喜ばれる行動に対してのみ使用します。

先ほどの例の「誰か手の空いてる人いないか?」の問いかけに「すみません!今ふさがっています!」などの返事がどれほど早い場合でもこの行動に対して「打てば響く」ような反応だったねなどと使うことはありません。

「打てば響く」は、あくまで喜んでもらえるような行動に対してのみ使用します。

また、「打てば響く」には素早さだけではなく、「機智に富んだ」とか「当意即妙」など、ウィットに富んだとか、機転を利かしたという意味合いも含まれているようです。なので、「打てば響く」の意味には「相手の望むことを察して行動する」という意味もあります。

「打てば響く」の同意語・類語は?

「打てば響く」と同じような意味の言葉として代表的なものは「ツーカー(ツーと言えばカーの略語)」「ツーと言えばカー」があげられます。

他に似ている言葉としては以下の言葉があげられます。

  • 素早い
  • 反応が早い
  • キレがいい
  • 腰が軽い
  • 理解が早い
  • 1を聞いて10を知る

職場での対応は、「打てば響く」ことが求められていることは言うまでもありませんね。

「打てば響く」の反対語は?

「打てば響く」の反対語は以下のものがあげられます。

  • 鈍い
  • 打っても響かない
  • 反応が遅い
  • 蛍光灯(昔の蛍光灯はスイッチを入れてから点灯するまでしばし時間がかかったからなのですが、今となっては死語ですかね?)

また、「打てば響く」の反対語として「仕事ができない」とか「仕事に時間が掛かりすぎる」ということも該当するかも知れませんね。

まとめ:「打てば響く」反応や行動ができる人になろう♪

今回は「打てば響く」についてまとめてみました。

  • 「打てば響く」の意味は?
  • 「打てば響く」の同意語は?
  • 「打てば響く」の反対語は?

できれば「打てば響く」ように相手の望むことを察知して素早く行動できる人でありたいと思います。

極和ファシリテーションでは、「打てば響く」反応や行動を心掛けることを推奨しています。その方が相手のプラスを引き出せますからね♪

オンラインで何かを教えているあなたのためにこんな講座をご用意しました!
この記事を読んでファシリテーションにご興味を持たれた方は是非こちらの講座案内もご覧くださいませ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です