「すぐやります」と「あとでやります」言葉の選び方で未来が変わる!
何かを頼まれたときにあなたの口から出る言葉はどちらですか?「すぐやります」と「あとでやります」この言葉の選び方ひとつであなたの将来に大きな影響があるとしたら、真剣に選ぶ必要があります。 人から信頼を得るために、また明るい...
何かを頼まれたときにあなたの口から出る言葉はどちらですか?「すぐやります」と「あとでやります」この言葉の選び方ひとつであなたの将来に大きな影響があるとしたら、真剣に選ぶ必要があります。 人から信頼を得るために、また明るい...
世の中には「開運」とか、「引き寄せ」に興味を持ち、運を引き寄せたい人や幸運になりたい方はたくさんいらっしゃると思います。今日はそのための一つ!とても簡単な方法をお伝えしたいと思います。 喜び上手は運を引き寄せて幸運体質に...
インプットとアウトプットという言葉をよく耳にしますが、その意味と役割、また重要性について紐解き、日々の学びを最大限に生かす方法をお伝えしようと思います。 インプットもアウトプットも、量や質、バランスが大事です。それぞれの...
ファシリテーションは会議のスキルと思われていますが、ファシリテーションはあらゆる場面で活用することができます。ダイバーシティ社会において欠かすことのできない、日本古来の和をルーツとするファシリテーションに「極和(きわみ)...
素敵な未来も明るい未来も 引き寄せられるかどうかは自分次第! 運が悪いと投げている方、嘆いているヒマはありません♪ ご自分のものごとを見る視点・思考を見直し、改めるべきところは改めて行動する事で運はどんどん変わりますし、...
昨年の10月22日に風の時代が始まり、 元旦・立春・春節と始まりの日が続きましたが、 最後の「始まりの日」が3月20日春分の日でした。 この3月20日は宇宙の元旦でもあるそうで、 宇宙全体が今新年を迎えたばかりです。 風...
風の時代は直感力が大事! 地の時代はエビデンス(根拠)が 重要視されていました。 しかし、風の時代は 直観力が大事! 直感とは第六感のことを意味しています。 江戸時代は第六感があるのは 当たり前のことで、 これが無い人の...
角を取ると丸くなるけど、 ホントに取っていいのか考えてみてね。 よく「角が取れて丸くなったね~」なんて 表現することがあると思いますが、 これは、人柄が丸くなったという 誉め言葉として使われると思います。 しかし! 角を...
チャンスを掴む人と逃す人 チャンスを掴む人は ・アンテナが高い! ・アンテナの感度が良い! ・行動が早い! ・素直! ・ポジティブ! アンテナが高くないと情報を キャッチすることができません。 アンテナの感度が鈍いと そ...
お金の使い方には 「投資」と「浪費」があります。 お金が無いと、 ついつい節約する事ばかりに目が行き、 将来の収入のための投資を 出し渋ってしまいます。 私も以前はそうでした。 何かしたいことがあった場合は お金を貯めて...
良かれと思ってしたのに・・・。 相手のことを考えて、良かれと思ってしたことが 裏目に出て残念な結果に・・・なんてこと ありませんか? 相手のためを思ってやったのに 喜ばれるどころか怒られたりしたら とてもガッカリですよね...
オンラインセミナーやZOOM講座に参加する場合、服装やメイクに気を付けていますか? ともすると、講師ばかりしっかり見て、自分が見られていることを忘れてしまってはいませんか? オンライン上ではビデオをオフにしない限り、自分...