風の時代・皇の時代を生きるために・・・

仕事に笑顔って必要でしょうか?仕事ができれば笑顔は必要ない?

仕事に笑顔は必要?

仕事と笑顔にはどのような関係があるでしょう?仕事ができれば笑顔は関係ない?実際はどうでしょう?笑顔が無い方が良い職場もいくつかありますが、97%は笑顔が必要です!その理由を明かします。今まで笑顔で居なかったことを後悔するかも知れません。大丈夫!今からたくさん笑顔を振りまいてください♪笑顔は経費ゼロの最高のサービスです!

仕事に笑顔は必要か?

例えばあなたが社長の会社に二人の事務員さんが居るとします。仮にA子さんとB子さんとしましょう。

A子さんもB子さんもどちらも仕事のスキルはあり、同じように仕事ができます。但し、違いが一つだけありました。

Aさんはいつも笑顔で対応をしてくれます。B子さんは無表情で淡々と仕事をやってくれます。

あなたが社長だとして、A子さんとB子さんへの評価は同じにしますか?

私は就職したての頃、このように同じように仕事ができるのであれば同じように評価すべきと思っていました。

もしもAさんの評価が高いとしたらそれはおかしい!と思っていました。

そのときの私は「仕事」とは、自分に与えられた業務のことだけだと思っていたからです。事務員の立場でしか「仕事」を見れていなかったのです。「職場」全体を見ていなかったのです。

今なら当然笑顔のA子さんを高評価にします。

何故なら、笑顔がその職場に与えるプラスの影響の大きさを知っているからです。

何故笑顔がイイのか?

仮に先ほどのA子さんとB子さんが派遣社員で1日交代で出勤するとしたら、違いは明確になったと思います。

笑顔のA子さんが居るときは、職場の雰囲気が和やかで、活気に溢れたものになると思います。また営業の人や上司の方もA子さんには事務処理仕事を依頼しやすいと思います。

では、B子さんが出社の時はどうでしょう?

笑顔がないとすれば、職場の雰囲気はちょっとピリピリと緊張した状態になると思います。また、営業の人や上司の方もB子さんには事務処理の仕事も何となく頼みにくさを感じてしまうかも知れません。

知らず知らずのうちに職場の方々はストレスを感じるかも知れません。そうなったら、業務効率の低下やミスを引き起こしかねません。

また職場にはお客様や取引先、宅急便の方や郵便局の方などがお見えになると思います。そのときにも、笑顔で応対してくれる人の方が感じイイと思うに違いありません。

このように笑顔かそうでないかによって、その職場の雰囲気はガラッと変わります。

なので新入社員さんや派遣・アルバイトでまだ仕事が良くわからない場合でも、笑顔で居てくれたらそれだけでも十分価値あることだと思います。
笑顔で居ることはその場の雰囲気を和らげることができたり、周りを笑顔にすることもできますから、仕事を覚えるより先に笑顔で居ることを心がけても良いぐらいだと思います。

笑顔がNGな場面

笑顔がどんなに素敵でも、笑顔はNGのお仕事や場面もあります。それは、人の生死やトラブル、災害に関する場面です。葬祭場では悲しみを表現する表情でお仕事をされた方が良いですよね。

またテレビのアナウンサーの方の笑顔が素敵で癒されるとしても、災害のニュースを笑顔で話すのはNGです。

そして病院では外来や病棟の看護師さんには笑顔で居て頂きたいですが、悲しいことに病院で亡くなられる方もいらっしゃいます。そのような場面や緊迫した手術の場面、緊急対応の場面では笑顔は封印した方が良いと思います。

このようにどんなに笑顔がもたらすプラスがあっても、TPO(時と場所と場合・目的)に応じて不適切な場面もありますので、そこは注意なさってくださいね。

笑顔が仕事にもたらすプラス

先にも書きましたが、笑顔はその場の雰囲気を和やかにしたり、明るい雰囲気を醸し出してくれますので、その場の周りの人の心地よさや安心感を引き出し、仕事の効率を上げることができます。

また多くの仕事は一人ではなく、チームで行ったりしますのでその場合のチームワーク向上にも役立ちます。

更に接客業や営業などお客様と接するお仕事では、笑顔は最高のサービスとも言えます。しかも、そのための経費は1円もかかりません。会社としては社員が笑顔で接客してくれることは顧客満足度の向上に繋がり、しいては売り上げUPにも繋がります。

まとめ

笑顔で仕事をすることはどれだけ周囲にプラスの影響を与えているか?22歳の時の自分はこんなことも知らなかったとは非常に恥ずかしいことですが、今その時の自分に伝えたいことを書かせて頂きました。

赤ちゃんの笑顔はどんな人の心も穏やかにする凄い力を持っています。打算の無い純真無垢な笑顔だからですよね。

赤ちゃんの笑顔には及ばないとしても、笑顔は人の心を和やかにすることができます。笑顔で居ることは自分以外の人のためと言えるかもしれません。でも、あなたが誰かのために笑顔で居たとして、それを見て相手が笑顔を返してくれたら自分も嬉しくなりますよね。

そう考えると『笑顔は社会の潤滑油』なのかも知れません。どうぞあなたの笑顔をどんどん振りまいてあなたの周りを明るく和やかになさってください♪あなたには周りを明るく和やかにする力が備わっているのですから。

極和ファシリテーションでは、『笑顔は社会の潤滑油』『笑顔は職場の潤滑剤』としてお伝えしています。しかも!笑顔には経費が掛かりませんから、コストパフォーマンスも最高ですね♪

オンラインで何かを教えているあなたのためにこんな講座をご用意しました!
この記事を読んでファシリテーションにご興味を持たれた方は是非こちらの講座案内もご覧くださいませ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です