報連相ができない人への対処法!相手を変えずに接し方を変える!
報連相ができない人が職場にいて困る!というご相談を受けることがあります。何とかその人に報連相ができるようになってもらいたい!と思っても、そう簡単にはいかずイライラすることもあると思います。そんな時にはちょっと視点を変えま...
報連相ができない人が職場にいて困る!というご相談を受けることがあります。何とかその人に報連相ができるようになってもらいたい!と思っても、そう簡単にはいかずイライラすることもあると思います。そんな時にはちょっと視点を変えま...
あなたは職場で「指示待ち人間」になっていませんか?指示待ち人間は「考えること」と「責任を持つこと」を放棄していると思われかねません。せっかく自分の脳があるのですから使わないのはあなたの会社と社会の損失です!自分の脳をしっ...
極和ファシリテーションを学ぶ際にもっとも大切なのは実践することですが、その前にしっかりとアウトプットとインプットすることが必要!自分がどう感じているか?何にモヤモヤしているか?アウトプットする!それによって何が足りないか...
「感じること」と「考えること」の区別のつかない方が結構いらっしゃるのですが、あなたは区別はついていますか?「感じる」のは右脳で「考える」のは左脳です。いつも左脳ばかり使っている人はついつい「感じる」ことが疎かになってしま...
心を開く!すると自分の心の中に新たな風やエネルギーが入ってきて、新陳代謝が始まります。淀んでいた心の中の余分なものは取り除かれ新たなスペースとなり、そこに新鮮な情報や知識や何かを受け入れられるようになります。それによって...
誰もが持っている「心の扉」。あなたは「心の扉」を開いていますか?閉じていますか?閉じっぱなしにしている人は、風通しが悪いところに保存した衣類同様カビが生えたり、カビ臭い匂いが漂ってくるかも知れませんヨ。心の扉のドアノブは...
「ファシリテーター」という言葉は本来名詞ですが、極和ファシリテーション的には「ファシリテーター」とは「ファシリテーション力を兼ね備えた」という意味の形容詞と捉えて欲しいと講座や研修などでは常々お伝えしています。ではその「...
「ファシリテーター」という言葉は本来名詞ですが、極和ファシリテーション的には「ファシリテーター」とは「ファシリテーション力を兼ね備えた」という意味の形容詞と捉えて欲しいと講座や研修などでは常々お伝えしています。ではその「...