皇の時代を生きるために・・・

価値観の違いは人生を左右するほど重要!意味を考えてみよう!

価値観とはそもそも何でしょう?自分の中の様々な基準、ものさしと言うとわかりやすいでしょうか?人はどんな価値観(基準やものさし)を持っているのでしょう?違うからダメなのではなく、違いを受け入れるところから人間関係は始まります。
大切な人が大事にしている価値観を共有できなくても、受け入れることによって関係性を良好に保てます。

価値観の意味とは・・・わかりやすく表現すると!

価値観の意味とは一人ひとり自分の中にある「どんなコトやモノに価値を感じるか?」という自分の中の「基準」とも言えます。これだけは譲れないとか、〇〇と言ったら□□といった「こだわり」や「譲れないもの」とは何か?

価値観を「基準」や「ものさし」と表現するとわかりやすいと思います。

例えば何かモノを選ぶ場合に

  • 安いのがイイ
  • グレードの高いのがイイ
  • 好きな色のモノがイイ
  • 使いやすいのがイイ
  • 丈夫で長持ちしそうなのがイイ

このような基準が一人ひとりにあると思います。

これをものさしに当てはめると

  • 安いか高いか?
  • グレードが高いか低いか?
  • 好きな色かどうか?
  • 使いやすいかどうか?
  • 丈夫で長持ちするかどうか?

これらを測るものさしがあるとしたら、皆さん持ってますよね?

洋服を選ぶとしたら

  • デザインが好みかどうか?
  • サイズが大きいか小さいか?
  • 色が好みかどうか?
  • 持っている洋服とコーディネートしやすいかどうか?
  • 暖かいか涼しいか?

部屋にいるときには

  • 暑いか寒いか?
  • 湿度は快適かどうか?
  • 居心地が良いかどうか?
  • リラックスできるかどうか?

このようなものさしというか、基準は誰でも持っていますよね?

価値観の意味とは?と言うとちょっと難しく考えがちですが、基準やものさしと捉えるとわかりやすくなりますよね。

価値観の違いとは?簡単な比較例

先ほどいろんな価値観というか、基準や物差しがあるのを確認頂けたと思います。

そして、私たちは「一人ひとり違う価値観を持っている」ということを知っています。ですが、知ってるだけで実際は理解していないのではないでしょうか?

価値観の違いとは、例えば「安いか高いか」のものさしはみんな持っていると思いますが、実際その物差しの目盛りはどうでしょう?

いくら以下なら安くて、いくら以上なら高いでしょう?例えば、ランチは安くてもイイと思っているけどその安さは500円以内なのか1000円以下なのか、2000円以下なのか?これは一人一人違いますよね?

つまり、価値観にしても皆同じような価値観は持っていても、実は一人ひとり目盛りが違うのです。そこを理解し合えていないからトラブルが起きたりするのではないでしょうか?

価値観の違いは男女間、夫婦間では、別れ話まで発展してしまうほど重要なことですし、職場内の人間関係のほとんどがこの価値観の違いの理解度に因るものと言っても過言ではないと思います。

価値観の違いを理解する

私たちは一人ひとり大切にしている価値観を持っていることは知っていると思いますが、その価値観は「似ている」ということも知りましょう。

そしてその価値観は似てるけど、実は目盛りはみな違うということを理解しよう!

頭ではわかっても、実際に理解するまでには至っていないのが現状です。

「似ている」のでつい同じだと勘違いしてしまうのです。

「似てるけど違う!」ということを理解すれば、男女間、夫婦間、職場の人間関係で問題になることはなくなります。

まとめ・・・価値観は人生観に繋がる!

今回は「価値観」について書かせて頂きました。

価値観の意味・・・基準・ものさしと捉えてみるとわかりやすくなったのではないかと思います。

  • 大切なことは、価値観は一人ひとり違っていて当たり前!
  • 一人ひとり同じような価値観を持っているけど、実はその中身はやはり
    一人ひとり異なっている、ということをしっかり理解することの大切さ。

このことをしっかり理解しておけば価値観の違いによって起きる
人間関係のデメリットは大きく軽減させることが可能です。

価値観をしっかり理解することで、人生観を見直すきっかけにもなるのではないかと思います。

ついつい自分の価値観が当たり前になってしまっていて、押し付けるつもりはなくても相手に同じ価値観を求めてしまっていることがあります。

そうだ!そうだ!この価値観は私だけの価値観!相手の価値観は似ていても目盛りが違うんだった!と、理解することで腹の立つことも減ると思いますし、相手を受け入れようとか、理解しなくちゃという気持ちになれて、良好な関係が築けると思います。

大切な人の価値観を「受け入れる」から、「その人と同じように大切にする」(これはその価値観を取り入れることではなく)ということができると、信頼関係や人としての愛情が増します。そこまでできたら素晴らしいですね♪

極和ファシリテーションの講座では、一番先にこの価値観についてお話させて頂いています。皆さん頭では当然とわかっていらっしゃるのですが、実際はついつい自分の価値観で話していた!なんて気付かれる方が大半です。

 

 

 

オンラインで何かを教えているあなたのためにこんな講座をご用意しました!
この記事を読んでファシリテーションにご興味を持たれた方は是非こちらの講座案内もご覧くださいませ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です