報連相ができない人への対処法!相手を変えずに接し方を変える!
報連相ができない人が職場にいて困る!というご相談を受けることがあります。何とかその人に報連相ができるようになってもらいたい!と思っても、そう簡単にはいかずイライラすることもあると思います。そんな時にはちょっと視点を変えま...
受講生向けの記事報連相ができない人が職場にいて困る!というご相談を受けることがあります。何とかその人に報連相ができるようになってもらいたい!と思っても、そう簡単にはいかずイライラすることもあると思います。そんな時にはちょっと視点を変えま...
極和ファシリテーションビジネスにおける謝罪の仕方で、これだけは言ってはいけない禁句があります!しかし、ほとんどの人が使っています。同僚や上司ならまだ許されるかも知れませんが、対お客様の場合には、決して使ってはいけない言葉!!あなたも使ってしま...
極和ファシリテーション上から目線にならない「話し方」のすぐできるポイントを3つお伝えします。自分ではそんなつもりはないのに、相手に上から目線と思われたら不本意ですよね。知らず知らずのうちに相手にそう思わせてしまうポイントが3つあります。それさ...
極和ファシリテーション「抜かりなく」とは、何かの準備や仕事上のモレや手抜かり、不備、油断、忘れ物などがないように!という意味で使います。 実際にどのような場面で使うのか?そのご紹介と、実際に「抜かりない仕事の仕方」についてご紹介します。「抜か...
ファシリックス多数決の問題点は少数意見を切り捨てたり、自分の気持ちを切り捨てること。切り捨てられた思いは不満や残念な気持ちなどネガティブな感情を引き出し、チームのやる気や意欲を失くしてしまう可能性もあります。一人ひとりの想いを汲み、満...
ファシリックス多数決とは民主主義な決め方だと思われていますが、実は少数意見を切り捨てています。また選ぶのが1つだけと言われた場合は、自分自身のあれもいいけどこれも捨てがたい!という気持ちを切り捨てて1つを選んでいるかも知れません。もし...
極和ファシリテーションコミュニケーションの達人になるための10のポイントをご紹介!コミュニケーションに苦手意識をお持ちの方でも大丈夫!これからご紹介する10のポイントをマスターしたらあなたもすぐにコミュニケーションの達人になれます!まずはでき...
活き・粋・自分らしく輝いて生きるために♪あなたは自分の可能性に蓋をしていませんか?研修の仕事を始めて20年!自ら自分の可能性に蓋をしてしまっている人をたくさん観てきました。ですが一人ひとり本当に素晴らしい可能性を持っています。極和ファシリテーター養成スクールで...
起業物語シングルマザーが開業!起業と言っても、どのような手段・方法で起業するのかは重要なことです。 私が選んだのはその時愛用していた弱酸性アミノ酸シャンプーです。顔も体も洗えるそのシャンプーはアトピーの私が使っても肌がカサカサせ...
プロ講師を目指す方へあなたはご自分の話し方の癖をご存知ですか?話し方の癖は自分ではなかなか気づけないものです。もしあなたが人前で話したり、オンラインで話す機会があるならば、自分の話し癖を知って改善していけばお相手の満足度がUPし、講師として...
活き・粋・自分らしく輝いて生きるために♪自分に自信を持つために、ぜひ取り組んで欲しい「3つの方法」があります。「人と比べない」「できないことではなく、できていることに目を向ける」「言葉をプラスに変える」これだけで、確実に自信がつきます!さらに「自信の付け方」も...
極和ファシリテーション苦手な人が職場にいるだけで、毎朝憂鬱な気分になったりしていませんか?苦手な人が苦手じゃなくなる魔法「苦手な人への対処法!簡単3ステップ!!」があったら使ってみたいですか?誰でも簡単にできる方法なので、憂鬱になるぐらいなら...